生徒さんへのご連絡

このページは在籍生徒さんへの一斉メール送信のために使用しています

不明な点などありましたら、メールにてご連絡ください

カレンダーでお馴染みの猫 エルとリン💗

新しい年になりました

2024年が明けて早々に北陸では大きな震災、そして、その災害救助に懸命に立ち向かう活動において航空事故がありました。人もペットも物も・・・多くのものを失う幕開けとなってしまいました。私個人にできることはとても微力なのですが自分なりに考えながら心を寄せていきたいと思っています。

さて、みなさんはどんなお正月を過ごされましたか?私は家でのんびりでした。4日からは療育施設勤務も始まり、年末年始を有意義に過ごしたのか、ぐいっと成長をみせる利用者のお子さんたちに感心しながら音楽活動をしてきました。9日からは学校も始まり、通常レッスンのスタートです。この連休を利用して?練習不足のないように過ごし元気にお越しください♬

今年の発表会は4月27日土曜日です。お知らせは12月に配布しました。参加・不参加のご意向は年始レッスンにてお知らせください。演奏希望候補曲の連絡も入ってきています。全員にお配りしたつもりですが、配布漏れがあるような気がしています。お手紙を受け取っていない方はご連絡いただきますようにお願いします。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

コロナ明けの夏休みも終わり

三年半におよんだコロナ生活が終わり、夏休みが明けました。楽しい夏休みでしたか?私はお盆休みに自然の中でレジャーSUPに挑戦しました。八ヶ岳赤岳の雪解け水でできた小さな湖?で陽を浴びてボードの立ち漕ぎ。初めこそ、ボートの動きと自分の動きがマッチせずボードから落ちましたが、水の上を漂い吹く風に当たるのは心地よかったです。


さて、ここまでマスク着用をお願いしました。しかし、冷房が強くしてあっても「暑いから取っていい?」とか、マスクをお願いすると高学年小学生のなかには「政府が言っているから要らないでしょ?」という生徒さんもいました。確かに義務ではありませんし、教室としてご協力はお願いしてありましたがそれぞれご家庭の判断あってのことなので最近では強要はしていません。9月から日本でも再び学級(学年・学校)閉鎖が増えており、コロナ病床も足りなくなっています。ご時世の変化にも対応するため、今後はマスクは任意とします。ただし、これからも咳、鼻水などの症状がある方や体調がすぐれない方、直近で感染者との接点があった方には積極的にマスク着用をお願いしていこうと思います。高齢者、重症化リスクのある方、医療関係者との同居もしくはご本人などさまざまな方にお越しいただいているお教室です。どうぞ、ご協力のほどよろしくお願いいたします。


今年の酷暑は本当に参りました💦おうちからレッスンに出てくるときにふいにサンダルで出掛け、到着したら『裸足』という生徒さんも何人か居ました。とはいえ、足裏は雑菌だらけになります。プール教室とは違い消毒も行き届かない(私がずぼらなので行き届ける自信がない"😅)場所ですし、大人のようにスリッパが上手に履けないので靴下を用意してみました。サンダル履きのシーズンは出しておきますので、どうぞご利用ください。

マスクについて

日頃より教室運営にご協力いただきまして、まことにありがとうございます。5月に今後のコロナ対策をご案内してから約2カ月になります。この間、コロナ、インフルエンザ、RSウィルス、ヘルパンギーナ、ウィルス性胃腸炎、はしか(疑い)など様々な病気の感染者の発症が当教室や勤務先施設でも確認されています。その中には報道されているような行事での集団感染が八王子市内の当教室関係者でも該当いたしました。屋外行事でさえもまだ油断できないようです。

先日「まだマスクは必要ですか?」とおっしゃられる保護者がいらっしゃいました。確かに「任意」になりましたし、煩わしさや熱中症などの危険性もあります。しかし、大人と違い自分の体調の変化に気が付きにくいのが「子供」です。レッスン帰宅直後に体調を崩し「恐縮メール😓」をいただいたこともありました。日々の通勤で観察すると電車内はマスクが7~8割ですが、鼻水・咳症状のある方が逆にマスク着用がきちんとできていないのが印象的です。

レッスンは防音構造の密閉の室内で互いに間近に対面で行います。換気は適宜行いますが、季節柄マスク着用の蒸し暑さや熱中症対策のために「室温の管理」に重点をシフトしていくこととさせていただきます。私自身、医療ケアの必要なお子さんとの音楽セッションもありますし、生徒さんにはソーシャルワーカーや医療関係者ご家族も多く在籍されていますので申し訳ありませんが「マスクの着用努力」の継続をお願いすることとしました。

生徒さんのなかには脱マスク生活になり、レッスンの際に「顎マスク」なってしまうお子さんもいますが様子を拝見して指導させていただいています。何卒、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

コロナウィルス対策の移行

連休明けより、コロナウィルスが5類に移行されます。「マスクをすることが日常」であった三年間。り患すれば後遺症がのこることもあり、全容はまだまだわかりません。当教室は、音響的にも密閉空間になりやすい構造であること、GW明けの状況を鑑み、こちらの教室をよくご存知の医療専門職の方にご相談し「しばらくはマスク着用の努力をしていただくこと」とさせていただくことになりました。まずは、一カ月ほど様子をみることにしたいと思います。

今まで通り発熱など体調不良の場合はレッスンをお休みください。また、花粉症や風邪症状による鼻水、咳には「必ずマスクの着用」をお願いします。お子さんにはよくあるのですが、鼻の粘膜を触った場合は今まで通り手指の手洗いと消毒、ティッシュをビニール袋に入れてから廃棄させていただきます。

今後とも、教室の運営にご協力のほど、よろしくお願いいたします。

発表会を催しました

今年も発表会が無事、終わりました ♬

プログラムは、クラシックをはじめ、TVアニメ、ネット動画など最近作も多くありましたね。「練習しているときに幼い妹が一緒に楽しんでくれそうだから」という選曲も2名あり、ご家族への思いも詰まったものになりました。また、「好きな曲、弾きたい曲」を弾こうとするとき、いつもの練習曲では超えることの出来ない高いハードルを乗り越えていく様は見事なものです。正直なところ、感心しかありません。「発表会=スーツとドレス」の一択ではなく、曲目に合わせたステージ衣装も増えました。耳でも、眼でも楽しめた演奏会だったのではないでしょうか?

もちろん、演奏直後は『失敗』でがっくりしている顔もあります。でも、やったこと、やれたことの意義に勝るものはなく、何時しかそれが次の力となります。『失敗』に弱い現代っ子には是非とも備えてほしい力です。

4年ぶりの集合写真も撮りました。これは本当に嬉しいことです。幕間に椅子や木箱を配置するのに手際よく行動するつもりでしたが、進んでステージに上がり手を貸して下さる方々は第2部の出演者や第1部の出演者の保護者の方々など、私の知っている顔ばかり。第1部の生徒さんに花束とお菓子を配り終え、後ろを振り向くと・・・すごい!!ステージは元通りになっていました。この場をお借りして厚く厚く御礼申し上げます。

ホールのスタッフさんは昨年の記録も保持していてこちらもスムーズに運営でき、いわゆる「プロ」の集団でした。終わってみれば、タイムスケジュール通りに終演。演奏を終えた直後のみなさんの顔を目に浮かべ、私はしばらくは余韻に浸りたいと思います。

つぎは、2024年4月27日(土)です ♬

今回、活躍した楽器たち

美味しいレモンケーキ🍋

今回は出演しなかった生徒さんも聴きにきてくれました

いつものお花屋さんも豪華に彩ってくれました

はじめての発表会 ドキドキの中、私のためにお花を選んでくれたそうです

毎年、記念写真を撮るけど今年は晴れやかに

時短せずにひさしぶりの講師演奏 素敵なお花をいただきました

お花屋さんのサービスでステージに飾ったお花を地植え

玄関の植え込みも華やかになりました

マスク着用が緩和されました

本日より、屋内においてもマスクの着用は個人の判断に委ねられることになりました。仕事帰りの路線バスでは20数名の乗客全員がマスクを着用。一方で同じ進行方向に向かっていた某高級ホテルから新宿駅へのシャトルバスは海外の乗客も多く、ほとんどがマスクはしていませんでした。当教室でのマスクについても再考してみました。医療関係、ソーシャルワーカー、高齢者の方との接点も多く存在し、レッスンでは至近距離で会話をし、音を出しながらの換気は難しい面があるため、当面の期間はマスク着用の継続をお願いいたします。30分~1時間程度の我慢になりますがどうぞご了承くださいませ。花粉症の時期と重なってもいますので今まで通り鼻水をぬぐったティッシュはビニール袋に廃棄し、感染症対策の手指消毒は継続させていただきます。生活が変化しマスクの持参を忘れることがあると思いますが、その場合は教室設置のマスクを使用していただきます。

それから、春休みについてです。お休みをいただくことを検討していましたが諸事情を鑑み、お休みは3月21日(祝日)のみとさせていただき、発表会に向けてしっかりレッスンすることとしました。レッスン予定表の記載が遅れましたこと、お詫び申し上げます。今年こそ、集合写真は皆さんの笑顔を記念に残したいと考えています♬

今年もよろしくお願いいたします

2023年兎🐇年です。皆様のさらなる飛躍を心より応援してまいります。

行動制限のないお正月、有意義に過ごされましたでしょうか?我が家は受験生が居るため、日頃溜め込んだ掃除や仕事、読書、TV・動画・映画鑑賞で自宅でゆったりと過ごしました。今週は療育センター勤務のみのゆっくりスタート。これから発表会に向けて曲決め、アレンジなど張り切ってやりたいと思います♬

レッスンに関しましては、日頃より感染対策など教室へのご配慮とご協力心より感謝申し上げます。未だにインフルエンザもそうですが、コロナウィルスは誰がどのように重症化するか、ワクチンや治療薬の効果、後遺症の発症、そしてきちんと完治するのか・・・まだまだわからないことばかり。そして、冬は感染性胃腸炎のシーズンです。学校や幼稚園・保育園での学級(クラス)閉鎖、学年閉鎖などに該当した場合には、自分の健康状態がわかりにくい年齢ですので誠に申し訳ありませんがレッスンはお休みをしていただきたく存じます。私の方は勤務先の療育センターでは医療ケアの必要なお子さん等もおり、検査キットが配布され現在は週2回のコロナウィルスの抗原検査をしています。本日は検査日「陰性」でした。体調に不安を感じたらお休みのご連絡させていただきます。その際はどうかご了承くださいませ。

私事ではありますが、昨年正式に離婚が成立いたしました。二人の子供たちと一緒に前向きな気持ちで人生を再スタートさせ精一杯歩んでまいります。

夏休みとコロナ第7派

コロナ三年目の夏、行動制限もなくなりいよいよ『自分の身は自身で守る時代』になりました。夏休みの予定は決まりましたか?教室でも家族旅行や帰省、コンサート、学校主催の旅行などのイベント行きを楽しみにしている声を聴きます。今までたくさんの我慢をしてきた分、心から楽しんでほしいと思う今日この頃です。長期休暇中に関しては互いの予定が折り合えば、補講も可能ですので是非お早めにご相談ください。

残念ながら、コロナ感染は再び拡大期に入りました。教室では独居の高齢者、医療従事者、ソーシャルワーカーのご本人やご家族もいらっしゃいます。これからもマスクの着用の徹底、手指消毒や換気など、気を引き締めていきたいと考えています。つきましては再度確認させていただきます。コロナウィルスもインフルエンザも学校、学級、学童などが閉鎖される事態になった場合にはご本人が無症状でもオンラインレッスン、もしくはお休みの対応をお願いいたします。ご家族以外の宿泊を伴う行事への参加の場合は、本人の軽微な症状を見逃さないよう健康観察をしっかりしていただくこと、また、行事参加者に発熱や風邪症状がある場合には学級閉鎖と同じようにご判断いただければと思います。

楽しい夏をお過ごしください

発表会を終えて

年明けからのコロナウィルス再拡大で「学級閉鎖」「濃厚接触者」「感染」など各ご家庭でも様々なご苦労があったと思います。そのような日々を経て、4月30日無事発表会を開催できました。当日朝、ホールのスタッフに「欠席者は?」の質問を受け、「一人も居ません!」と答えることが出来たのはこの日のために出演者本人の感染対策、出演者のご家族の協力があったからこそ。本当に本当に心から感謝申し上げます。また、毎年出演者分のお土産を一人で作ってくださる菊地先生のお父様(パティシエ)、お花屋さんの伊藤さんもいつもながら一人一人に大きな花束を作ってくださいました。写真の片倉写真工房の片倉さんには集合写真をお断りせざるを得ない状況でしたが気持ちよくお引き受けいただき、この場をお借りして御礼申し上げます。

コロナ前にはなかったことですが、3週間前のホール打ち合わせで17時までの完全撤退の確約を言われ、延長利用をお願いしたところ「スタッフが揃わないかもしれない」と貸し渋りがあり、『集合写真撮影』と『講師演奏』をやむなく中止。二部開催となりました。初舞台は数名。緊張の面持ちでしたがこちらが想像していた以上に立派なステージでした。今年はお休みこそ居なかったものの「腕の骨折」が二人。直前に骨折した方もいましたが、二人とも本当によく頑張って演奏していました。ブラボー!そして、もちろん全員が賞賛されるべく素晴らしい演奏でした。感動をありがとうございました。

一人一人素敵な衣装を身に纏い「今年こそ、みなさんと一緒に写真を撮りたかったなぁ」という気持ちが再燃しました。それぞれご家庭から写真をいただいてコラージュ作品を作るなども良いかもしれませんね。(募集の際はご連絡します。)「先生の演奏を聴きたかった。」と言って下さる生徒さんもいらして来年はホール側との交渉に意欲を燃やしております。

発表会を終え、現状上がっている反省課題としては、ホールやロビーでのマナーについてです。携帯電話の着信音が鳴ったのはこちらのご案内不足もありました。いちょうホール小ホールの構造上、ホールの扉を入ってもすぐにはステージが見えず自分の音がステージに影響を与えるものとは気づきにくくなっています。演奏直前に声をあげて笑いながら走って入ってきたと想像できる物音や演奏中に滑車音がしたり、普段のトーンでお話しをされた男性をステージ上でキャッチ。また、終演後とはいえホールのロビーで走りまわる運動会?のようなものを目撃した方も居たようで、公共の施設(場所)での過ごし方について学ぶチャンスと捉えて次回の発表会では保護者の方々にご協力いただき、子供たちにアドバイスできればと思います。

翌日の今日は一日中雨。みなさんの日頃の行いが良く、春の爽やかな風の吹く日に演奏会が開催できたこと、そして、全員参加できたことが何よりの喜びです。最後に手前味噌になりますが、出演は中学生の時が最後で、その後はやむを得ぬ以外に毎年欠かすことなく手伝ってくれた息子が来年は社会人。「最後になるかも・・・」と今年も率先して動く姿に『発表会という場で社会勉強させていただいた』ことにも感謝です。

次は2023年4月30日(日)いちょうホール 小ホールでの開催。今から楽しみです。

皆様に感謝を込めて・・・


お花の香りのする玄関。とても豊かな気持ちになります。

パイナップル・ケーキ

終演後に生徒さんと記念写真

新年度アンケートと来年度発表会について

いつの間にか春になり、桜が咲いています。玄関横の小さな花壇にも蒼い花が咲き始めました。新年度のレッスン曜日時間帯についてはメールでご案内した通り、アンケートにお答えください。メールでのご連絡でも大丈夫です。進学に伴い新生活の見通しが立ちにくい方々もいらっしゃいます。今年度のレッスン時間確定には発表会を過ぎたGWの頃までお待ちいただければ幸いです。

本日は4月1日。そうです♬来年度発表会の会場抽選会でした。昨年より多い参加者の数でしたが、希望通り2023年4月30日(日)いちょうホール・小ホールで催すことになりました。来年に向けて(もちろん今年も気を抜かず)素敵な演奏会にしたいと思います。

コロナウィルスの蔓延防止重点措置は解除されましたが感染は下げ止まり再び拡大の予兆すら感じます『with コロナ』とはいえ、なるべくなら罹りたくはありませんね。今まで通りできること「体調不良の場合はお休み」「学級閉鎖は念のためオンラインレッスンへの切り替え」「マスク」「手指消毒」「使用後のティッシュは備え付けの袋に入れてゴミ箱へ」など換気や強アルカリ電解水での鍵盤の拭き取りと併せていきたいと思います。今後ともご協力のほど、よろしくお願いいたします。

春めいてまいりました

この週末からは気温が上がって少し春めいていきましたね🌷来年度の曜日や時間帯変更希望がそろそろ出始めました。4月に確認のアンケートをとらせていただく予定です。

残念ながら年明けからのコロナ第6派はピークは越えても終息には程遠いようです。2月からは教室でも「学級閉鎖」「幼稚園・保育園の閉鎖」「濃厚接触者」、そして「コロナ陽性」のお話が出るようになりました。そのため適宜オンラインレッスンで対応していただく方も増えています。主に家庭内感染からの未就学児、小学校低学年の学校など施設を介して再び家庭へループしている感じです。

実際に発症しても陽性確認まで2日ほどかかり、個人情報の保護が優先され「誰が発症したか」などは耳に入りにくいこと、保健所の「濃厚接触者選別」までに更に1~2日。最終接触から5日以上かかったりもしました。幸い同居する両親と2人の子供を含めて「学級閉鎖~濃厚接触」などの枠にはまだ入ったことがありませんが私自身は万が一に備えて、不織布マスクの頬の隙間を埋めて自分の呼気が外に出ないように二重マスクでレッスンさせていただいています。思わぬ感染例など私の身の周りの情報をお伝えしてみます。

勤務先の施設での保健所の指導と照らし合わせても当教室での対応は問題なさそうですが、経年劣化もあり教室のエアコンは換気のできるタイプに新調しました。どれほどの効果があるかはわかりませんが「今できること」をしていきたいと思います。発表会まであと二ヵ月です。今後ともご協力のほど、よろしくお願いいたします。

追伸・オンラインレッスンやお休み(私の忘れっぽさも手伝い)もあり、お月謝袋の返却が遅延しています。ご心配をおかけして申し訳ありません。

2022年 あけましておめでとうございます

今年もどうぞよろしくお願いいたします。皆様のご多幸とご健康を心よりお祈り申し上げます。

新年のレッスンは7日(金)よりスタートいたします。(2月11日祝日(金)はお休み)今年は4月30日(土)にいちょうホール(小)で発表会を予定しております。出欠確認がまだの方はお知らせください。迷っている方もお気軽にご相談ください。

コロナはなかなか収束とは行きませんが感染対策を維持しながら音楽を楽しみたいと思っています。引き続き、マスクの着用、手指の消毒、教室での鼻汁の始末(個別ビニール袋に入れてゴミ箱へ廃棄)、鍵盤の強アルカリ電解水での消毒、CO2計測を参考にした換気(詳しくはTOPICS参照)の徹底をしていきます。マスク忘れに関しては教室にも子供用、大人用の不織布マスクがございますのでいらした際にお伝えください。併せて体調不良時には欠席をしていただくこともお願いいたします。

今後とも教室運営へのご協力をよろしくお願いいたします。

外装工事の足場について

足場設置からもうすぐ2ヵ月になります。外壁と屋根の洗浄と塗装は早々に終了していますが、同時に発注した建物二階部分のガラリ(換気口)の付け替え工事が業者側の問題で1ヵ月半以上遅滞しています。駐車スペースが狭くなり皆様には長らく大変ご迷惑をお掛けしております。このたび、前述のガラリの工事(道路と面していない両サイドの左官工事と目隠しの取り付け)が始まるそうです。終了後、足場を撤去の運びとなります。申し訳ありませんが今しばらく出入りには気をつけていただけますようお願いいたします。

お手紙内容の確認

12月より配布しています『レッスン料の改定についてのお知らせ』の「レッスンに関する確認」の内容は年間レッスン予定表にも記載されています。これは音楽教室開業当初より同じ対応をさせていただいています。「個別指導」のピアノレッスンでは月謝制の生徒さんお一人お一人のご都合に合わせて変更対応するのは難しいです。修学旅行などの学校、保育園&幼稚園の『行事』とレッスンが重なっている場合は早めにご相談ください。双方の予定が合えば補講できることがあります。申し訳ありませんがこのたびの「年間レッスン回数の変更」とともにご理解のほどよろしくお願いいたします。

クリスマスシーズンももうすぐ。私は療育センターでのクリスマスコンサートに向けて季節の歌を奏でながら、過ぎ行く年を思い浮かべ、新しく来る年への期待を胸に「来年こそは不安が軽減され、みんなにとって楽しい一年になりますように・・・」と念じています。

We wish you a merry Christmas And A happy new year!


外装洗浄のための足場の設置

秋の味覚が美味しい今日この頃です。「おうちごはん」がスタンダードになり、ご家庭の食卓スタイルも変化があったでしょうか。3度のご飯は作り手の頭を悩ませるところですね。

さて、教室の建物の外壁洗浄を行うため、10月13日(台風など天候次第で変更あり)に足場が組まれることになりました。主に高圧洗浄機を使用し、一か月程度の工期です。業者の方にもピアノ教室の運営や「小さなお子さんも通ります。」と伝えてありますが、念のため保護者の方からお子さんにも気を付けるようお伝えください。

緊急事態宣言は解除されましたが、今後も今までのコロナウィルス感染対策を継続し楽しくレッスンをしていきたいと思います。今後は家族以外との宿泊を伴う旅行や会食をされた方についてはご本人や同行者の健康観察に一層の留意をされた上でお越しください。ご協力のほどよろしくおねがいいたします。

教室の感染対策について

コロナ禍二度目の夏を皆様いかがお過ごしでしょうか?予測も目途もつかない「緊急事態宣言延長」と「感染拡大」ですが、いつも当教室の運営にご協力いただき心より感謝申し上げます。生徒さんたちからはレッスンの折に各々のご家庭で工夫をして過ごし楽しんだ様子を伺うこともたくさん。もちろん皆さんが「ピアノのレッスン」に来ていることは承知していますが、ここで家族以外と話す(現況では特に)貴重な時間に自分の気持ちを表出することに意味はあると考えています。

教室では昨年度よりコロナウィルスに有効な空気清浄機とサーキュレーターを入り口に設置してきました。情報も様々ですがGWから「換気」対策として二酸化炭素濃度計を導入し、数値化することで教室内の換気の問題点を抽出。入り口は今まで通り常時換気、窓はレッスンの合間にすばやく空気を入れ替えるためにもう一台サーキュレーターを導入。すると雨季の室内湿度が最大値「99.9%」に!楽器のために今度は除湿器・・・すべてネット販売でポチポチ。教室は電化製品だらけですが思いつく感染対策をしているつもりです。何らかのご助言をいただけるようでしたら随時ご連絡をお待ちしております。

それから、私事ですがコロナワクチン接種(モデルナ)を終了しました。一回目はいわゆるモデルナ・アームで腕の痛みと微熱、二回目は発熱こそ37度超ですみましたが軽い頭痛(カロナール服用)、吐き気と倦怠感(眠気)で貴重な夏休みの三日間を費やしました。国内の感染者の増加は著しいものです。一層、感染対策には気を引き締めていきたいと思っています。

夏休みも半分折り返しました。曜日感覚も失いがちな長期休み・・・これまでに『レッスン忘れ』の生徒さんが数名いらっしゃいました。(そうです!〇〇さんだけじゃありません!) 勿体ないので残り2週間は曜日のチェックをよろしくお願いいたします。

換気万全だと常に「413」

もっと早く買えば良かった・・・

緊急事態宣言とゴールデンウィーク

再び、緊急事態宣言が発令されました。折しも発表会予定日に発動となりどうなることかと思いましたが、八王子市議会が26日に開催されるため25日は閉館を免れ、打ち合わせ通り開催できました。発表会については、『Topics』のページをご覧ください。

例年ならば発表会翌週はすべてお休みをいただいておりますが、ゴールデンウィークと重なったため、28日までは通常レッスン、29日~5月5日をお休みとさせていただきます。緊急事態宣言については音楽教室は特に該当しないため、今まで通り細心の感染対策を講じてレッスンさせていただきます。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

今年度のレッスン時間帯についてはGW明けには体制を作ることができそうです。曜日や時間の変更をお願いする方にだけご連絡させていただきます。

宣言解除、及び新年度について

緊急事態宣言が解除され2週間が経とうとしています。新生活への別れと出会いの季節はマスク越しになりますが感染を拡大させないために協力していきたいと思います。

コロナについて・・・緊急事態宣言は解除されましたが感染は再び拡大傾向にあります。そこで、家族以外との宿泊を伴う外出をされた方には翌レッスンをお休みいただき、オンラインもしくは振替をさせていただいています。先日も緊急事態宣言下において京都一泊の修学旅行を実施した近隣中学校がありそのように対応させていただきました。振替日程がどうしても嚙み合わない場合はご容赦ください。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

新年度のレッスン曜日時間帯についてはメールでご案内した通り、アンケートにお答えください。メールでのご連絡でも大丈夫です。

緊急事態宣言が発動されます

明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

このたび、政府より緊急事態宣言が発動されることになりました。明日から今年のレッスンがスタートしますが政府や東京都の要請の内容をよく見極めた上でのご連絡となったため遅いお知らせとなりました。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。この度の要請はマスクを外す飲食店や娯楽施設が中心となっているようです。そのため、当教室ではますます消毒の徹底、換気の施行に気を配りながら休業はせず運営することといたしました。今まで通り体調の思わしくない方はお休みいただくこと、手指の消毒、マスクの着用(忘れられた場合には教室に使い捨てマスクがございます)をお願いします。とはいえ、ご家庭の事情はまちまちですのでオンラインレッスンへの切り替え、レッスンの休会等については適宜ご判断いただきたく存じます。また、時節柄私の家族の体調不良や電車遅延(先日事故発生直後の電車に乗り合わせて帰宅に4時間かかり一斉連絡で冷や冷やしました)でのレッスン休講などの可能性もありますので緊急連絡先や方法について近くアンケートをお願いいたします。

Merry Christmas & A Happy New Year

クリスマスももうすぐ。異例尽くしの今年がもうすぐ終わります。二ヶ月の緊急事態宣言を経ての夏休み、ピアノ発表会、学校行事の運動会などどんな一年でしたか?残念ながら東京は感染者が増え続け、まだまだ気を緩めることは出来ません。私は、たくさんのご苦労を背負ってくださった医療・福祉従事者のためにも『Stay Home』し、年末年始を両親や子供たちと静かに楽しく過ごしたいと思っています。いつも以上に時間は充分ありますので、最近のお子さんのレッスンの様子などを知りたい方はご一報ください。

来年のピアノレッスンは7日(木)にスタート。4月25日(日)には八王子市芸術文化会館 いちょうホール・小ホールに於いて発表会を開催します。

♬ 来年がみなさんにとって幸多き一年になりますように心から祈っています ♬

感染症の流行時期に入りました

 11月に入り、朝晩が一層冷え込むようになりました。乾燥と寒気でインフルエンザやウィルス性胃腸炎など感染症の流行る季節です。コロナ対策でレッスン室のドアを開けておりますことをご承知おきください。特にレッスンを見学していただく保護者やご兄弟の方々は暖かくしてお出かけください。ひざ掛けなどは除菌の関係もあり設置いたしませんので、アウターを膝掛けに利用するなど工夫してご持参いただければと思います。また、今季から感染症以外(例・花粉症)の方も含めて全員、教室でティッシュを使用された際、備え付けのビニール袋に一人ずつ入れて捨てさせていただくことにします。持ち帰りの必要はありません。どうぞご了承ください。

 年始レッスンの開始日については、レッスン予定表にてお知らせいたします。

 来年度発表会についての参加希望の有無をお知らせいただくための手紙を配布します。参加人数によっては今年度のように時間帯分割開催を視野に入れている関係で例年より早くのアンケートになります。菊地ピアノ教室の生徒さんも既にやる気満々で弾きたい曲のリクエストが次々に上がっているそうです。よろしくご協力お願いいたします。

今年度の残りレッスン回数について

 今年もあと三ヶ月になりました。昨日の中秋の名月はご覧になりましたか?私も自然の美しさに心和みました。

皆様のご協力のおかげで先月26日には発表会を開催し、とても有意義なひとときを過ごすことが出来ました。参加者やそのご家族からは「音楽っていいですねぇ。」のお声をたくさん頂戴しました。さぁ、明日土曜日の3日から通常レッスンになります。

さて、今年度はコロナウィルスの影響で皆さんのレッスン回数がバラバラになっています。特に早くからオンラインレッスンに切り替えた方々は自粛期間中に休みなくレッスンに励んだたために余剰になっていますし、ご希望に沿っての再開でしたので年度末までにレッスン回数の調整させてください。つきましては、お月謝袋に同封されておりますレッスン予定表にて各々ご連絡させていただきますのでご確認の程、よろしくお願いいたします。

また、発表会に出演されていない方で今回の発表会動画を今後の参考にご覧になりたい方はお知らせください。家庭用パソコンでの動画編集を経て今月中には公開に漕ぎつけたいと思います。

来年度の開催は4月25日(日)八王子市芸術文化会館いちょうホール 小ホールです。来年度も人数によっては分割開催といたします。何卒、ご了承くださいませ ♬

発表会とお休みについて

短かった夏休みも終わり、少しだけ焼けた肌とマスクで口元が見えないものの笑顔の皆さんとのレッスン…これが現時点での日常と言うべきなのだろうと思うようになりました。日頃、健康観察と手指の消毒やマスクの着用でレッスンへの協力をいただき心より感謝しております。

さて、おかげさまで延期されておりました発表会(9月26日)が間近になりました。出演者は最後の仕上げに取り組んでいるところです。今回はホール内への入場制限があり、観客を絞ってご来場いただくことになっています。という訳で、残念ながら「一般公開」は出来ません。折角の演奏を聴いて頂けるようなしくみも考慮中ですので、またご案内いたします。どうぞ、ご期待ください ♪

教室では発表会後 9月27日(日)~10月2日(金)をお休みとさせていただきます。尚、22日(火)は祝日ですがレッスン日です。

夏休みについて

レッスン再開から1ヶ月が経ちました。幼児の生徒さんも慣れないマスクを着用して一生懸命頑張っています。先日は秋に開催される発表会へのアンケートをありがとうございました。来春の発表会へ切り替えた方もいらっしゃいましたが、やるからにはコロナ対策のために少人数グループに分けて開演し、いつもはチャレンジできないような企画を考えたりしたいと思います。

さて、夏休みについてですが例年通りお盆(13日木曜~19日水曜)を目安にお休みさせていただきます。小中学校はいつもより10日程度お休みが短いのでしょうか?長期休暇中のレッスン日は早めにご連絡いただければレッスンの変更を受け付けています。急な変更は難しくなる場合がありますので、どうぞ宜しくお願いいたします。

今月23日(木)、24日(金)は祭日の為、お休みとさせていただきます。また、本来ならば連休になるところですが、お盆休みと発表会の予定がある関係で25日(土)は通常レッスンとなります。

9月22日(火)は発表会直前のため、祭日ですが通常レッスンとさせていただきます。

互いのマスク顔も見慣れ、ごく当然に自粛生活を続けている私たちからすれば残念としか言いようがないのですが、東京都では接待を伴うお店の再開とほぼ同時に感染者が増えています。医療機関を守り、感染者を増やさないように「自衛」へのご協力をどうぞよろしくお願いいたします♬

緊急事態宣言が解除されました

学校休業から3ヶ月、緊急事態宣言から7週間。重い扉が開かれました。緊急事態ではないものの「自粛」生活は何かしらの明確な数が無い限り、しばらくは続きます。

さて、先日はアンケートへのご協力ありがとうございました。まずは「緊急事態宣言前スタート」と「解除後スタート」の生徒さんから対面レッスンを再開いたします。急な解除のため、心の準備もまだかと思いますので今週のレッスンは希望者のみとさせていただきます。お知らせがなければ、来週(6月2日)から対面レッスンの再開とします。「分散登校開始後」以降をご希望の方はレッスンを再開したいという判断に至ったときにご連絡ください。各学校で対応も違いますし、こちらからは特にお知らせいたしません。レッスンの生徒さんは基本的に連続していらっしゃるので、換気時間の確保を考えても空気清浄機は必須となり、当教室では、見識者のアドヴァイスを得て新型コロナウィルスに有効な空気清浄機を用意しました。一部、換気時間の確保やオンラインレッスン継続の方との切り替えの時間配分もありますので、個別に時間をずらすなどがあると思います。その際はご理解いただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。レッスン時間の調整をして、明日中には曜日時間帯のご連絡を入れたいと思います。

今日の公共交通機関は日常と比べればはるかに空いていましたが、勤務地までのそれぞれの街はこの二ヶ月のなかでは最も活気が出てきました。これを「怖い」と感じているうちはまだ自衛できるのかもしれませんね。私は「持ち帰らない、持ち込まない」を念じて過ごしてきたので、少しでも接触を減らしたいとTVで観た「プッシュスティック」を用意してみました。公共のボタンを自分の手で触らないためのものです。ふとした瞬間、これを使わなくなったら黄色信号にしようかと思います。

ピアノから手の届くところに生徒さんの楽譜やカードなどを置いて、すっかりオンライン・レッスン用仕様(散らかり放題)になっていたレッスン部屋も明日の午前中に大掃除です  ♬♪♪♬

対面レッスン再開について

学校から子供たちの声が聞こえなくなって3ヶ月。たくさんの命を奪った新型コロナウィルスは徐々に新規感染者の数を減らしつつあります。しかし、症状も様々で変異もしており、当面「0」にすることは出来ず、しばらくは共生していくことになりました。都市部を除く国内では怖さを抱えながら緊急事態宣言が解除され、黒川音楽教室でも対面レッスン再開の準備を始めています。まずは講師側、生徒さん側の双方全員でお約束させてください。

ハイリスクなご家族がいらっしゃる方、ご家庭の経済が急変された方等、ご家庭の事情も様々かと思います。近日中にレッスン再開に向けてメールにてアンケートを送信いたします。

東京では徐々に解除に向けて人々が動いています。しかし、感染者が増えれば医療体制はすぐにひっ迫することは必須で綱渡り状態と言えます。ですので勤務先の療育センターでは今月から1日の利用者数や開所時間をさらに減らし、職員も時短、在宅ワークで勤務しています。目の前に見える数(景色)だけに捕らわれずに、一人一人が今できることをして、楽しい日常を取り戻していけたら・・・と心から願っています。

東京都の自粛延長の対応について

静かな街並みのGW、ご自宅はいつも以上ににぎやかに過ごされたことと思います。さて、コロナウィルスの感染者はゆるやかに減少傾向ではありますが残念ながら日本の中心地東京では自粛を延長する以外に選択肢はありませんでした。残念ながら、対面レッスン再開は東京都の要請の解除と都内の感染者数や検査数の様子を見ていきたいと思います。もちろん、レッスン再開に向けての準備もしています。

緊急事態解除後の再開に際しては、全員にマスクの着用をお願いし、行き帰りには手の消毒を必ずお願いします。無症状の感染者も多く存在すると推測されるため何卒ご理解ください。アルコール消毒は鍵盤のひび割れの原因ともなりますので以前と同じように手が乾いてからレッスンを始めます。また、生徒さんと生徒さんの間に鍵盤の消毒(アルカリ電解水)と室内の換気のために時間を空けるなどの時間的な変更も必要になります。その上で生徒さんご本人や同居されているご家族の感染リスク等を考慮しながら進めていきたいと思います。

ウィルスの脅威とともに心配なのがメンタル面です。閉塞的な日々でお子さんの様子が心配な方、もしくは一緒にいらっしゃる保護者の方がお疲れを感じている方で、かつ、オンライン・レッスン受講が不可能な方はご相談ください。

対面レッスンを始めてもいつも以上に健康管理に配慮していきたいと思いますので、レッスンをお約束していても講師側の体調変化による急なキャンセルの連絡を入れる場合があります。来訪前にメールのチェックをお願いいたします。(5月9日追記)

オンライン・レッスンについて

休業から一週間。「コロナウィルス感染症対策」でお知らせした通り週末を利用し、11日(土)に3名の生徒さんにオンライン・レッスンの受講をしていただくことができました。市内は学童保育もままならない状況ですが、子供たちの元気な顔に心が和みました。

さて、生徒さんが必ずしも同じ環境下ではありませんし、今は希望される方のみ受け付けてまいります。レッスンに際し一番のポイントがレッスン中のパソコン、タブレット、もしくはスマホの位置、いわゆるカメラアングルになります。また、特に低学年までの子供たちのレッスンにはサポートしてくださる保護者の方も必要だと思いました。そのためには曜日、時間帯は通常時には限らず土曜、日曜、外出自粛中のGWも受け付けています。レッスンをご希望の方には下記アドレスまでご連絡いただけたらと思います。メールをいただけた方に具体的なことをお知らせいたします。

また、wifi環境が無いなどオンラインレッスンをご利用いただけない生徒さんにも閉塞的な毎日に同じ曲を変化なくずっと練習することがないようにメールでアドバイスをしたいと思います。

chisa.piano@kurokawamusic.com


コロナウィルス感染症対策について

3月より政府の全国一斉学校休業要請に伴い、消毒や換気の徹底でレッスンをしてまいりました。微熱や些細な症状のある方には欠席というご配慮をいただけましたことをこの場をお借りして御礼申し上げます。私の勤務先の都内の区立事業所は基本的に所内に感染者が出ない限り通常療育が続けられるとのことですが、八王子市内の民間通所事業所は事業所同士もしばらく出入りを制限し4月の音楽はお休みになりました。大多数のお医者様、看護師、薬剤師などなど医療関係、老人、障害者などの福祉施設のスタッフは自分や自分の家族に絶対に感染しないように生活をしながら、必死に患者、利用者を守ろうとしています。

そこで、昨日の日本医師会会長のSNSでの訴えから政府の要請を待たず、対面でのレッスンを休業させていただきます。残念ながら不要不急の外出自粛要請を守らない方や「3密」を守れず社会への負の影響を与える方も一定数いらっしゃるようです。今は社会が団結し我慢をしてこのウィルスに立ち向かう時なのだと思います。

・今後、長期に渡る休業となる場合には、コツコツと積み上げているピアノ・レッスンを全く中断するのもどうかと思われますし、子供たちのモチベーションやストレスを考慮し、「Skype」もしくは「Lineビデオ通話」を使用してのレッスンを準備していきます。折角、一生懸命練習している曲の音やリズムが間違っていたら・・・そんなことを防ぐことが出来ると考えました。対面でのレッスンとは違い、

よく弾けていたら「花丸」をつけてあげたいです!! → どうやって?

生徒さんが持っている楽譜が手元にないときはどうするの? → 画面に大写ししてもらい写真に撮る?

今まで伝えることが出来たツールは使えません・・・色々と試行錯誤になることが予想されますが、皆様からのアドバイスも戴ければより良いレッスンになると考えています。どしどしアイデアメールをいただければ助かります。どうぞよろしくお願いします。ipadスタンドなどは発注済で今日にでも教室に届く予定です。Wifiのネット環境が無い場合は残念ながら通信料が高くなってしまいます。その場合は動画でのやりとりも可能にします。オンライン・レッスンが開始できたとしても、いずれにせよ、通常とは違う体系のため、希望者のみのレッスンとさせていただきます。

レッスンの方法などは、順次、アップしてまいりますのでお時間を見つけてどうぞアクセスしてください

コロナウィルスでの休業も視野に入れ、発表会に向けてレッスンをしてまいりましたのでまずはこの一週間は準備期間と考えています。この期間(試行錯誤の初っ端)でもレッスンにお付き合いいただけそうな方にはどうぞご一報ください。

お月謝に関しましては、今のところ次回お会いできる日にレッスン回数を照らし合わせてご請求いたします。数か月の長期に及ぶことになれば順次振り込みなどの手続きを考えていきます。

未知のウィルスのため、レッスン再開がいつかははっきりしません。再開されても薬の認可やワクチンの開発までは社会の一員として責任ある行動をとり、しっかり手洗い、もしくは消毒、換気には務めていきたいと思います。

みなさんといつものようにレッスンできる日を心待ちにしています ♪

発表会について

4月26日に催される発表会について、新型コロナウィルスにおける治療法の確立や収束の糸口も見えず、さらには今後感染拡大の恐れがある東京では開催は難しいと判断し、延期させていただきたくお知らせいたします。

学校の休校でたくさんのストレスを抱えつつも一生懸命練習していた子供たち。ここしばらくも大変な状態が続きます。なので、あえて来年度を待たず今年のうちにどこかで演奏を披露させてあげたいと菊地先生と考えました。延期された分はさらに工夫してモチベーションの維持を心がけたいと思います。

開催日時: 2020年9月26日(土)

開催場所: 南大沢文化会館 交流ホール

どうぞ奮ってご参加ください ♪

来年度発表会ですが、4月1日の抽選会の結果、2021年4月25日(日)八王子市芸術文化会館 いちょうホール 小ホールにて開催の運びとなりましたことをご報告いたします。今年度の発表会と近いためもう少し遅くすることも考えましたが在籍される生徒さんの小・中・高校生の運動会や定期テストなどの学校行事、お仕事の年度末など1年間を通してみると4月末が最良と思われます。

みんなが精神的にも苦しい窮地にあるこの時期に敢えて近い日程で発表会を催し、楽しいことを想像しながら乗り切りたいと思います。もちろん参加は自由ですので、各家庭でご判断いただければ幸いです。

参加・不参加の御希望はお手数ですが、レッスン時やメール等でご連絡いただきますようお願いいたします。

今年度のレッスン曜日・時間帯について

新生活も始まらないままですが、今年度のレッスンの希望曜日、及び時間帯をお知らせください。なるべく広い選択肢があると助かります。きちんと新生活が始まってから決めたいというご希望の場合もその旨お知らせください。皆さんがご都合の良い曜日、時間帯にお越しいただけるように調整してまいります。